【保存版】防水工事見積もりの選び方【価格編】

なにを購入するにも費用って一番気になりますよね?
この動画では、防水工事の適正相場をバーンと公開しちゃいますね!
この動画をご覧の皆さまは
防水工事の見積もりをとってことはありますか?
防水工事の見積もりをとった
お客様の90%が
「防水工事はもっと安いと思っていた」と答えています。
たしかに1万件以上の見積もりを見てきた協会も、
「結構するな~」
というのが本音です。
防水工事の金額や相場は大きく5つの要素で構成されます。
① 洗浄
② 下地調整
③ 材料費
④ 人件費
⑤ 経費
です。
またそれ以外費用で代表的なものは「中間マージン」です。
聞いたことはある方も多いのではないでしょうか。
管理会社、リフォーム店、塗装屋、内装屋など、
防水専門の職人をかかえていない業者は、下請けである
防水屋を使うため、どうしても中間マージンがかかります。
さらに防水工事費用が上がってしまうんですね!
ただし、実は「中間マージンそのものが悪い」といういわけでもないんです。
その件は、また別の機会に御伝えしますね。
さて、いよいよ相場の話を公開です!
メモのご用意を!
防水工事の全体の相場は、1平米あたり8,000~12,000円です。
1平米というのは、 3.3 坪
もっと簡単にいうと畳半分くらいの大きさが1平米です。
6畳の部屋で大体10㎡くらいの広さになります。
先ほどの1平米8,000円~12,000円といのは
冒頭でお伝えした①~⑤のすべての費用を含めた相場です。
相場よりも安すぎると、そもそも防水工事ではないかもしれません。
相場より高すぎると、不適切な中間マージンが発生している可能性があります。
その他、工事費用が上がるケースもあります。
例えば
・防水層がボロボロで雨漏りしている
・形状がデコボコしていて複雑
・平米が少ない
・屋上に上がる手段がない
・業者さんが忙しい時期
などなどの理由で金額も変わってきます。
防水工事の相場をお伝えしましたがどうでしたか?
「やっぱり思ったよりするんだな~」
って思いましたか?
高くても、安すぎてもダメなのが防水工事。
専門業者に一度してもらい、あなたの建物の相場感をくださいね!
別の動画では、防水工事費用を安くするコツや
工法別の相場についてお話しています。
そちらの動画もぜひ、ご視聴なさってくださいね!
▼ご意見・ご相談はこちら ↓
https://bousuikouji.info/(防水工事見積もり.com)
フリーコール:0120-922-869 (月~土 9時~20時)