本商品に関連する見積書が 0 件あります。
現在 0名 の方がお気に入りに登録しています。 お気に入りに登録する
【特徴】<キュラコとは?>夜間、トイレへの移動が困難な方が排泄する際、紙おむつを使用せず、大小便の感知、吸引、洗浄、温風乾燥までの全ての過程を自動で処理する、衛生的で、介助する方される方双方に優しい自動排泄処理装置(介護ロボット)です。<誰が使ったらいいの?>紙おむつを使って生活されている方が対象ですが、寝たきり高齢者・障がい者の方など排泄介助が必要な方が主に使われています。<キュラコが必要な理由は?>(1)精神的負担軽減(2)清潔(3)夜間安眠(4)肉体的負担軽減(1)精神的負担軽減:排泄時のおむつ交換によるご利用者様の恥ずかしさや、介護者様に対する気兼ねや不安が軽減されます。脱臭機能により悪臭も軽減します。(2)清潔:洗浄、乾燥機能により、おしりや陰部が常に清潔に保たれるので尿路感染症の予防、またおむつかぶれなどの皮膚トラブルによるかゆみや痛みの予防や改善に役立ちます。排泄を自動で感知し吸引するので、軟便がおしりや背中に漏れるのを防止します。おむつかぶれや陰部に皮膚トラブルかあったご利用者様がキュラコを使用し、約2週間後に症状が緩和された事例があります。(3)夜間安眠:夜間、おむつ交換時に目が覚める事がないので、ぐっすりと眠れます。夜間睡眠不足による昼夜逆転傾向の方の改善にも繋がります。(4)肉体的負担軽減:1日数回おむつ交換などの排泄介助負担が軽減できます。日中はおむつ、夜間はキュラコを使っています(全体利用者様の約87%)。<キュラコで期待できることは?>(1)疾患予報効果を期待:尿路感染症や皮膚疾患の予防にもなることが期待されています。またおむつ交換回数を減らすことにより非対面排泄介助も期待できます。(2)介護環境変化・介助者負担軽減:腰や背中への負担を減らすことができ、腰痛予防に繋がります。夜間の排泄介助負担を大幅軽減することができます。介護環境・排泄介護が変わるキュラコです。【仕様】洗浄方式:ノズル回転洗浄容量:洗浄水タンク/4600mL、汚物タンク/5000mL温水温度:35~39℃空気浄化:空気浄化脱臭フィルター適用電源:AC100V 50/60Hz消費電力:モーター/590W、温水システム/1200Wサイズ:本体/420×490×708mm、レシーバー部/80×158×320mm、ホース部/65×2468mm重量:本体/23.5kg、ホース+レシーバー/2.26kg本体セット内容:汚物タンク、洗浄水タンク、脱臭フィルターボックス、レシーバー、レシーバー装着カバー、排水ホース※男性用レシーバー、女性用レシーバー、汚物タンクは特定福祉用具です。TAISコード:01834000003 荷姿サイズ:560×805×605 mm [荷姿サイズについて]
更新日2025年03月29日/登録日2024年10月06日
見つかりません。
見つかりません。
件数:0件
件数:0件
件数:0件